月別の記事一覧 3月 2019

ダブリンに住んで感じる「住みやすさ」

ダブリンは、わたし個人的にとても住みやすい街だと思います。来たばかりの頃に比べると、何でも買えるようになってきていますし、WIFIもあちこちに飛んでいるし。 アイルランド人の人口よりも、外国人の人口のほうが断然多いですから、激しい差別はな...

商魂の国・香港で何を掴むか

香港人といえば、商売上手。生まれながらに商魂を持っています。それはきっと、いろいろな国の植民地になりながらも、生き残るために香港人が身につけた技だと思います。 香港を代表する実業家 李嘉誠(リカセイ)はプラスチックの花を売ることからを始め...

ワーホリで英語とスキルを身につけて、仕事に生かす!!!

さて、皆さんはワーホリに来てどんなスキルを得ることができましたか? 英語を使えるようになるだけでも素晴らしいと思いますが、何か働けるスキルを得て自分のやりたいことを仕事にできたらより素晴らしい事だと思いませんか? 筆者もワーホリに来る前...

デンマークのワーホリ・留学で得たものを生かして日本で起業

2007年にデンマークと日本の間でワーキングホリデーが始まり、その期間は10年を超えましたが、言語が英語ではなくデンマーク語ということで、ワーキングホリデービザの発給数はそれほど多くないようですね。 たしかに仕事を見つけるのは、外国人にと...

ワルシャワならOK?でも基本的にポーランド人は水道水を飲まない

海外に行く際、知っておきたいのがその国の「水事情」です。 日本では水道水を飲んでも問題ないとされていますが、これは世界的に見ると結構珍しいです。世界の先進国の中でも水道水を飲んでもいいとされている国は意外にも少なく、ある情報によると、たっ...

ドイツの水事情・肌の乾燥とフケに悩まされる?

今回は、ドイツの水事情をご紹介しましょう。 まず、飲み水について。ドイツも日本と同様、水道水を飲む事が出来ます。その際には、浄水ポットを使い飲み水とする人が多いです。 しかしドイツは飲み水もビールも安い(笑)! ミネラルウォーターが...

カナダで水道水を飲む? なら浄水器がいいかも

カナダの水は基本的に安全です。 水道水を飲んでもまずお腹を壊すことはありません。が!!バンクーバーのあるBC州を除き、カナダのほとんどの地域は硬水。軟水の日本とは少し違います。 硬度が高い水の場合、飲みすぎるとお腹の調子が悪くなる場合が...

ノルウェーの水は、蛇口を捻るとキンキンに冷えた美味しい水!

ノルウェーは日本と同じ軟水です。
一般的に欧州の水は硬水で多く知られています。そのため欧州に旅行で行かれた際、シャワー後に髪がギシギシになり違和感を感じた事人も中にはいるかもしれません。また、日本と欧州のシャンプーの成分は、水に合わせて変え...

新着記事