月別の記事一覧 4月 2020

伝統料理は、冷凍ピザ? ノルウェーの食の志向

ノルウェーが美食大国!なんて聞く日は来るのだろうか・・・。と若干冷ややかな目で見てしまいますが、ノルウェーは国内で大人気であるサーモンでも知られる、漁業国家!また、大臣の中には「漁業大臣」というのも存在します。 スーパーには真空パック...

フランス生活で身につけた「自分は自分らしく」という生き方

フランスに住んで一番価値観が違うと感じたことは「無理しないこと」です。日本人は、なんでも我慢して無理しますが、フランス人は無理はしません。 たとえば、日本人は細かに出来た料理を人数分、綺麗に盛り付けますが、フランス人は鍋ごと食卓に置き...

「幸せになる」ための、デンマークの価値観とは?

今週のデンマークは女王の80歳の誕生日でしたが、コロナの影響で女王自ら自粛。いつもたくさんの花束を受け取る女王ですが、今年は「女王の代わりに近くにいるお年寄りに送りなさい」という粋な計らいも。。。 そんな発言も日本の皇室とはかなり違います...

オーストラリア生活が変えた、日本での生活で囚われていた古い価値観とは

ワーキングホリデーの頃から通算すると、8年くらいオーストラリアに住んでいる筆者ですが、当初に比べるとだいぶ価値観が変わったような気がします。今でこそ当たり前ですが、その価値観は日本での暮らし方からすると普通ではない事が沢山あります。今回はそ...

住みやすいけれど・・・ぬるい感じのアイルランドで心穏やかに生活する

価値観。それは文化や歴史的背景に影響されるものだと思います。 とか言いつつ、キリスト教国のアイルランド、日本人はとっても住みやすいんですよね。 多分それはキリスト教が来る前の、自然崇拝の宗教に根付いているものが日本の神道に近いからなので...

『寡黙で厳しい職人気質』の話をすると、「そんな人と働いても楽しいの?」 ノルウェーの仕事に対する価値...

ノルウェーでは、今日本でも話題の「ワークライフバランス」がとっても進んでいる国のうちのひとつです。価値観が顕著に現れる場所として、その国の人と一緒に住む「シェアハウス」、交友関係を気付ける「学校・組織」、「バイト先」、「仕事先」が挙げられる...

ドイツで感じた『節約意識』の違い

ドイツに来て、しばしば日独間の価値観の違いを感じますが、今回は『節約意識』の違いについて。 ドイツ人はケチ(良く言うと倹約家)と言われます。日本でも節約はとても大切ですよね。例えば、コンセントをこまめに抜いたり冷暖房を控えめにかけたりして...

恥ずかしさのポイントが異なるデンマークの“裸”事情

デンマーク人は、週末や仕事・学校帰りに楽しむソーシャル・スポーツがとても大好き。デンマーク統計局によると、なんと国民の半分近くがサッカーやフィールドホッケーなど、何らかの地元スポーツ・クラブに所属しているそうです。 そんな僕もデンマー...

新着記事