一味違う?!クリスマスの過ごし方@オーストラリア
最高気温36℃もざらなクリスマスにも慣れて来た筆者@mii3135(Instagram)です。日本のクリスマスの肌寒く、切ない雰囲気とはうって変わり、朝からセミがミンミン鳴く陽気なクリスマス。オーストラリアに来た当初はなんだか不思議な感じで...
規制の下の、今年のクリスマス模様@アイルランド
12月1日で、一応レベル緩和とともに規制が緩んだアイルランドですが、今年のクリスマスは例年と違い、少々の規制がかかるようです。
まず、血族は3家族まで集まれます(人数制限はここにはないのが不思議)が、距離を十分に取り(ソーシャルディスタン...
ユニークなクリスマス・カレンダー in デンマーク
クリスマスシーズンに街中のお店が華やかになるのは日本もデンマークも同じようです。デンマーク第2の都市オーフスはライトアップでとても華やか。そして、お店にはクリスマスの特別商品が立ち並びます。
その中でもとても際立つのが、12月1日から...
コロナ禍で迎えるドイツのクリスマス模様とは・・・
今年のドイツのクリスマスは一体どのようなものになるのでしょうか?
昨年も述べていますが、ドイツのクリスマスは日本でいうお正月のようなもの。家族で過ごす年間で最大のイベントなんです。
いつもなら今頃、外でクリスマスマーケットを楽しんで...
びっくり・びっくり、さらにびっくりなフランス・トイレ事情
毎日使うお手洗いですが、フランスに来て驚くことが多いのです。フランスのトイレは、日本と反対にドアが開くので、狭いトイレは内側にドアが開くと、トイレから出るのに狭くて一苦労します。また、家庭のお手洗いでも、ドアが内側に開くので、スリッパを置く...