ホーム 2021

年間アーカイブ 2021

人の移動が減って、今のアイルランドは「家探し」も「仕事探し」も簡単!

コロナで厳戒態勢を取っていたアイルも、最近は色々解禁されてきています。 ワクチンも今は40代の方の接種が始まり、もう少ししたら30d代、20代の方の接種も始まるでしょう。日本の6%に比べて、アイルの接種率は50%超えです。 さて、ワ...

ドイツと言えば、アレですよね!

ドイツといえば、ビール&ソーセージ、そしてサッカーですよね! 私自身、ドイツに来て初めて飲んだビールの美味しさは忘れられません。 こちらで飲むドイツビールは、日本で飲むそれとはまた違う味で、本当にフレッシュで美味しいです! スーパー...

ものによっては日本より高い物も、安い物もある アイルランドの生活物価

アイルランドの物価は以前はユーロが強かったことも関係して、日本円換算で何もかもが高く感じましたが、今ユーロで給料をもらって生活をしていると、為替を考える必要がなくもっとよく見えてきます。また、Dealz(1.5ユーロショップ)や€2ショップ...

ドイツのは総合的に、そして金銭的にも住みやすい国

日本とドイツ、どちらが金銭的に生活しやすいかというと、私の見解ではドイツです。 まず、食費についてはドイツの方が手頃。スーパーで買い物すると、魚介類以外ほぼ全てドイツが方が安いです。しかし、日本食に必要な調味料や具材は割高なので、それ...

日本と比べる、デンマークの生活物価事情

昔は、海外の物価はどこも安いというイメージの中、北欧は物価が高いと言われていました。今もそうでしょうか?? 確かに、消費税が25%ですから、高いと言われても仕方ないと思います。ちなみに所得税も50%ほどとられます。。。。 さて、公共...

バイト収入だけでは厳しいかも・・・リトアニアの最新生活物価事情

少し前、物価についてのお話で「リトアニアの物価は全体的に安い」ということを書きました。それは確かに事実だと思います。 一方でリトアニアの生活物価は、この数年でグンと上昇中。つい先日のニュースでは「7月からのガス料金値上げ」が報...

ビールよりも美味しいサイダーとは!?@オーストラリア

サイダーと言えば日本では三ツ矢サイダーなどの清涼飲料水が有名ですが、ここオーストラリアではサイダー(シードルとも呼びます)と言えばリンゴの果汁を発酵させたアルコール飲料を意味します。このサイダーがとても美味しいのです! 今回は様々...

デンマークの一般的な移動手段といえば自転車ですが、今回は公共交通機関について

デンマークの一般的な移動手段といえば、自転車。ですが、今回は公共交通機関についてお話しします。 まずは、電車から。他ヨーロッパ諸国と同じように、デンマークには改札口といったようなものはありません。ですから、駅の構内にある自動販売機...

新着記事