月別の記事一覧 1月 2017
知らないとマズイです・・・ワーホリで行く前に知っておきたいカナダでの様々な「ルール」
日本でもさまざまなルールがあるように、カナダにもいろろなルールがあります。
しかしカナダは日本と違って移民の国。世界中の人たちが集まって暮らしていますので、それぞれの文化によるルールがあったり、また地域ごとのルールがあったり、暗黙の了解ル...
チェコとのワーキングホリデー、導入で大筋合意
2017年の日本との国交回復60周年を機会に検討されていた日本とチェコとのワーキングホリデー制度導入について、両国が大筋で同意に達したことが明らかになりました。早ければ年内に開始される可能性もあります。
チェコはドイツ、ポーランド、オ...
オーストラリアのワーキングホリデー、35歳までの年齢引き上げ予定はどうなっているのか?
■現状はどうなっている?
35歳までの年齢引き上げがアナウンスされているオーストラリアのワーキングホリデー。当初、バックパッカー税(ワーホリ税)の導入に合わせて年齢の引き上げとビザ申請手数料の引き下げも実施されると期待されていたものの、実...
相手が外国人であろうと、ポーランドではポーランド語を話すのが常識
英語は世界共通言語なので、ここポーランドでも若い人を中心に話せる人は多くいます。
もし、日本で外国人と会ったら、私たちはたとえ英語をうまく話せなくても、頑張って英語で話そうとすると思います。それは、相手が「外国人」だから英語の方が通じるか...
知人がいても知らないふり?・・・シャイなノルウェーのルールとは?
今日は、ワーホリでノルウェーに来たる場合に備えて、知っておいた方がいいルールをお伝えします!
(1)太陽が出でいても出ていなくても、運転中はヘッドライト点灯が義務。
→真冬になると半日も日照時間がないオスロなので、この際24時間点灯...
道端に落ちている現金入りの赤い封筒・・・知っておきたい台湾のルール
台湾で有名なローカルルールと言えば…
「トイレットペーパーを流さない」ではないでしょうか?
備え付けのゴミ箱に使用済みティッシュを捨てるようにと、公衆トイレには注意書きもされています。理由は水圧や排水管の関係で詰まる可能性があるからなん...
クリスマス・年越しで食べまくったから1月はダイエット@デンマーク
みなさま、年越しパーティはいかがでしたか? デンマークの年越しは日本とずいぶん違って、かなりのどんちゃん騒ぎですよね。それでも、6時には女王のスピーチをみんな聞くというのがやっぱり愛国心からなんでしょうね。
そして、私が一番驚いたのが、年...
イギリスのワーキングホリデー、応募受付開始
2017年度のイギリスのワーキングホリデー(正式名称:Youth Mobility Scheme 2017)の応募受付が本日1月9日正午より開始されました。締め切りは1月11日正午。
イギリスのワーキングホリデーは例年、1000名の定...