香港ワーホリ
自家用車を持っていなくても生活ができるのが香港

交通手段は豊富。MTR(地下鉄)、タクシー、トラム(香港島のみ)、バス、ミニバス、フェリー。あらゆる手段を使えば移動可能なので、自家用車を持っていない香港人も多い。

持っている人は交通手段というよりも、一種の見栄らしい。ちなみに香港で走っている自家用車は超高級車ばかり。右も左もベンツ、たまにフェラーリとか。

香港に暮らす人は行く場所によって交通手段を選びます。時間通りに行きたい場合、MTRを利用。

トラムはちょっとそこまでの時に。MTRのホームは地下にあり、深い。なかなか下るのが面倒なので、MTRで2駅くらいの場合はトラムを選択します。

MTRの駅があってもバスの方が最短ルートで行ける場合は、バスを利用。中国に行く電車の駅はMTRの駅に隣接していますが、私の住む香港島から行く場合、MTRの乗り換えが必須、かつ少し煩雑。おまけにちょっと遠回り。

その場合はバス。ただ、慢性的な交通渋滞の香港では朝晩の通勤ピークは香港島と九龍半島を結ぶ海底トンネルの渋滞が激しく、通常15分が40分になることも。バスに乗る場合は時間に余裕を持つことは必須。

バスが走らない場所もカバーするのはミニバス。(16人乗りのマイクロバス)スピード80キロ出す場合もあり早い。ただ、自分で降りますと言わないと降りられないので、広東語がちょっと必要です。

海を直接渡った方が早い場所はフェリー。場所によっては本数が少ないので、ちょっと時間に余裕を見るのが大切。

タクシーも渋滞と一方通行地獄にはまらなければ便利かつ早い。香港の小道は一方通行が多く、タクシーを手前で降りて歩いた方が早い時も。

あとは一晩中走っているのが魅力的。終電を気にせず、飲んでタクシーで帰宅は東京在住時にはできませんでしたが、今はタクシー代も安いため、しばしやってしまいます。

ちなみに安さ順では、トラム<バス<MTR<ミニバス<タクシーかな。トラムはHK$2.3(日本円35円くらい)。タクシーは初乗りHK$22(日本円343円くらい)交通費が安いせいなのか、通勤費が出ないのが香港は一般的です。

elly@香港


ワーキングホリデー費用を節約しよう 台湾でワーキングホリデー ワーキングホリデー 広告募集中 フランス専門 ワーキングホリデーのサポートならミルジョワへ