150704_hk
日本で生活するのはやはり、日本人にとって精神的に楽かと思います。今日は、香港で感じる食事時のカルチャーショックをご紹介。未だにこの文化には慣れません。

はじめに、「食事時の小骨等の置き場所」問題。日本では小骨や殻はお皿の端に置くか、提供された専用の器にいれると思います。もしくは、ティッシュで隠す。小骨等を口から出す場合も手で隠して、なるべく相手に見えないように出すのがマナーとされているのでは。

香港では、まずダイレクトに小骨等は口から出されて、そのまま、テーブル、もしくは二枚重ねにしているお皿の上へ。(もちろん、お箸でつまんで口から出す人もいます)

中華料理では取り皿の下にお皿があり、そこが小骨や殻を置く場所になっています。そのお皿がない場合はダイレクトにテーブルへ。初めて見たときは衝撃でした。

そして、先日、香港人と会話していたところ、「日本人は嫌がるよね、小骨とかをテーブルに置くの。ってか日本人はどこに置くの?」と聞かれましたので、お皿の端に置くと伝えたところ、いいアイディアだねと言われました。彼は実践しているかは謎ですが。

次に「ゲップ」問題。人前でゲップをするのはマナー違反ではないお国柄。

ご飯を食べていると周りからゲップの音と匂いが。綺麗なお姉さんも、素敵なお兄さんも普通に食後のゲップをしています。衝撃的!!泣きそうです。

最後に「食べ物の量」問題。中華ではおもてなし=大量なご飯という概念があり、お祝い事になると凄い量の料理がでてきます。

先日アニュアルディナーに行ったところ、食べきれない量の品がどんどん出てきて、面食らいました。料理を残すのもマナーだとか。全部食べきると、量が少ないという抗議にもなるとか。

その代わりか、大概のお店ではお持ち帰りができます。大量のご飯が残ってそれを片付けている姿を見ると、なんとも言い難い気分になってしまうのはもったいない精神の日本人だからでしょうか。

食事のカルチャーショックには未だ慣れません(失笑)この文化に慣れたら日本で生活できなさそう。

elly@香港


ワーキングホリデー費用を節約しよう 台湾でワーキングホリデー ワーキングホリデー 広告募集中 フランス専門 ワーキングホリデーのサポートならミルジョワへ