海外生活をするようになって日本食が恋しくなることはよくありますよね?
オーストラリアでもジャパニーズレストランは各地にいろいろありますが、やはり日本でのクオリティを知っている私たちにとっては少し物足りないかもしれません。また、日本食に限らず、外食すると少し高くついてしまうのが難点のオーストラリア。
そこで自炊をしようとするのですが最初はなかなか何を作ったらいいかわからない。いざ、日本食を作ろうとしてもなかなか調味料が揃わない。身近にある材料ではどうやって作ったらいいかわからない。今回はそんな人のために、筆者がいつもお世話になっている身近な食材で作れる日本食とその調味料、スイーツの作り方をご紹介します!!

まずは、蕎麦やうどんを食べるときに(そばやうどんの麺自体はスーパーのアジアングロサリーにコーナーに3ドルくらいで売っています。)必要なめんつゆ! アジアングロサリーでもたまに見かけますが高い。そして、売っていない所もよくあります。筆者も年越しそばを食べようとして、蕎麦の乾麺を買ったものの、めんつゆを買い忘れてしまいました。そこで思いついたのがこの方法です。

はじめに、底の深いフライパンで長ネギを切ったものを胡麻油で炒め、そこに醤油、みりん(もしくは砂糖)チキンストックを適量入れます。その後、茹でていた蕎麦の残り汁を入れて薄めれば美味しいめんつゆのようなスープに! 茹でた蕎麦の上にそのスープをかけ、多めに切っていた残りのネギや海苔をお好みでトッピングすると完成です!
このスープ、周りの日本人のシェアメイトに食べてみてもらったら、とても好評でした! 筆者もこのスープを開発してからはもうあまりめんつゆを使っていません。暖かいヌードル系にはめんつゆを薄めて温めたものよりはこちらの方が美味しいかもしれないと自負しています。

また、普段は和菓子を食べないけれど海外に来てから無性に餡子などの甘いお菓子を食べたくなったという経験はありませんか?
筆者もその一人。とっても甘いチョコレートなどのお菓子やケーキは沢山ありますが、その甘さに飽きてしまい、繊細な甘さの和菓子が無性に恋しくなるという。そんな時は、アジア系の食品を扱うマーケットに行って中国の乾燥豆コーナーで小豆をゲットしましょう! 500gで1.20ドルと安価です。1カップの小豆を炊飯器(ライスクッカーでも可)で一回普通に炊き、その後砂糖1カップとさらに小豆が覆われるほどの水を入れて再度炊きます。炊き上がったら塩をひとつまみ入れて混ぜるととっても美味しい餡子の出来上がりです!
お汁粉にしても、抹茶プリンの付け合わせにしてもとても美味しいですよ!

いかがでしたか? このように少し工夫することで美味しい日本食を作ることが出来ます。応用次第で日本でしか食べることが出来ないと思っていた料理をこちらで作れるのはとても嬉しいですね。
少しマンネリ化した食生活を豊かにして、楽しいワーホリライフを送ってみてくださいね!

ライター:mii@Aus


ワーキングホリデー費用を節約しよう 台湾でワーキングホリデー ワーキングホリデー 広告募集中 フランス専門 ワーキングホリデーのサポートならミルジョワへ