筆者が住んでいるメルボルンは歯科治療費が高いと言われています。メルボルンだけではなくオーストラリアは全体的に非常に高額で、例えオーストラリア人だろうが、永住者だろうが国民保険(メディケア)には歯科治療は含まれていないのです。
海外旅行保険や留学保険なども歯科治療はカバーされていないものがほとんどだと思います。そのため、歯の治療だけはきちんとしてから留学やワーキングホリデーに行け!とよく言われているのです。ただ、どんなに予防してきたとしても突然詰め物が取れたり、歯が欠けたりなど様々なトラブルが起こるのは長い滞在中可能性が無いとは言い切れません。すぐに日本に帰れないということもあり得るのです。
さて、そんな時にはやはりこちらの歯医者さんにお世話にならざるを得ません。筆者も実は最近こちらの歯医者にお世話になったのですが、プライベートの歯医者は容赦無く高額請求してくる所も沢山あります。
最初に筆者は、被せ物が取れて、少し郊外の日本語で対応してくれるクリニックに行きました。その結果、なんと被せ物が取れただけなのに、根管治療まですることに。その治療費と被せ物の料金などでざっと5000ドル。血の気が引きました。1000〜1500ドルくらいで済めばいいかなと思っていただけにだいぶ驚きました。その被せ物の下の歯が神経に近く、そこが虫歯になっているため根管治療をしなければならないということでした。
数ヶ月前、日本で歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらい診察してもらった時にはそんな事は言っていなかったし、痛みも全く無いので少し考えることにしました。
この時はレントゲン代と初診料で150ドルくらい払いました泣。
その後、やはり5000ドルを払う気になれず、様々な歯医者を探す毎日。そして、最終的にメルボルン大学のクリニックを紹介してもらいました。レントゲンを見ながら(レントゲンの写真はもらうことが出来ます。)丁寧に説明してくれて、なんと根管治療は必要が無いと言う事でした。
この歯科医に聞いたところ、土台がしっかりしていて、歯と神経もそんなに近すぎないから被せ物を作って被せるだけで大丈夫と言う事でした。セカンドオピニオンに頼って心から助かりました・泣。
結局、被せ物(クラウン)を作るため、型を取り、2週間後に出来たクラウンを嵌めるという工程で計910ドルでした。最初の5000ドルという法外な額から比べたら大分下がったので本当に助かりました。
今回のことで、セカンドオピニオンに頼る大切さを再確認しました。日本語が通じるからと言って安心して全て鵜呑みにせず、自分で色々と調べ、納得してから払うべきだと強く思いました。
甘い物を食べる機会が多いオーストラリアでの生活。歯医者にお世話にならないために、毎日の歯磨き、デンタルフロスを念入りにする事を前提として、歯の定期検診にもきちんと行こうと思った筆者でした。皆さんも日本で治せるのなら小さな虫歯こそ、きちんと治してからの渡豪をオススメします!
ライター:mii@Aus