もうすぐ、クリスマスの時期がやって来ます。
日本では、街の至る所に綺麗なライトアップやイルミネーションがあると思いますが、ポーランドでは実はあまりありません…。あるのはあるのですが、日本ほど華やかではありません。あってもワルシャワだと歴史地区の中心エリアやショッピングモールなどにあるくらいです。

ポーランドと日本のクリスマスの一番の大きな違いは、ポーランドでは基本的に家族と過ごすことです。と言うのも、ポーランドはキリスト教・カトリックの国なので、ポーランド人にとってクリスマスは1年で最も大切な日。また、ポーランドでは24日はもちろんのこと、25日と26日までクリスマスが続きます。そのため、街の店は24日は早くに閉まり、25日、26日は休業になります。

24日のクリスマスイブでは、家族一緒に過ごしご飯を食べます。その際、お肉やお酒は基本的に飲んではいけません。そのため、お魚を食べる家庭が多く、クリスマスの時期になるとスーパーではたくさんの魚が売られています。クリスマスイブに食べる特別な晩餐を「Wigilia」(ヴィギリア)といい、スープ、サラダ、パンなど様々な豪華な料理が食卓に並びます。
食べる前に全員で「Opłatek(オプワテック)」という「聖餅」を食べるのが習慣で、1年の感謝の気持ちを伝えたり健康を願ったりして、それぞれのOpłatekをちぎって食べます。

あと、おもしろいのは食事をする人数プラス1人の食器を用意することです。これには、「誰かが急に家を訪ねて来てもおもてなせるように」という意味があり、例えばホームレスの方などが寒さに耐えきれなく誰かの家にやって来ても、暖かく出迎えられるようにという感じです。
あとは、家庭によりますが食事の数は12種類がいいとされており、12種類揃えれば1年間を幸せに過ごせるとか。ただ、これは述べた通りやらない家庭もあります。

ポーランドにワーホリに来た際は、おそらく1回はクリスマスを過ごすと思うので、ぜひ体験してみてはいかがですか。仲の良い友人などがいればもしかしたら招待してくれるかもしれません。
今回は、ポーランドのクリスマスの過ごし方についてでした。

ライター:Kohei@ポーランド


ワーキングホリデー費用を節約しよう 台湾でワーキングホリデー ワーキングホリデー 広告募集中 フランス専門 ワーキングホリデーのサポートならミルジョワへ