こちらに住み始めてかれこれ5年程経ちますが、ニュージーランドの最初のイメージは、沢山の羊が牧場で飼いならされていて自然豊かなイメージと、とりあえず果物はキウイと言う事でした・笑。こちらに住んでみて、まさかローカルの人々のことをキウイと呼ぶなんて最初は少しビックリしたし、言い慣れなかったものです。オーストラリア人のことをオージーと言うのでニュージーランド人の事はニュージーなのかな?と勝手に思っていたらまさかのキウイ【kiwi】だったのです。この場合は、フルーツではなく鳥のキウイを指します。※詳しくはバックナンバーをご覧下さい。

ちなみに筆者は昔、沖縄の八重山諸島にある小さな島に住んだこともあるのですが、そこでもローカルの人々は【うちなーんちゅ】と呼ばれていて、逆に沖縄以外の都道府県は内地と言います。筆者は内地という漢字から沖縄県内だと最初は思っていましたが、これまた逆でした。

このように、その地方独特の言い回しや呼び方は、日本の各地でも海外でも多種多様にあります。実際にその土地に住んでみないとわからないことは沢山ありますよね。また、ニュージーランドに実際来てみてると、最初に抱いていたイメージはかなり変わりました。街中に羊がいるわけでも、人々がいつも裸足で歩いているわけでもありません・笑。(夏は時々見かけますが)
特にオークランド市内を歩くと分かりますが、カフェが沢山あり、雰囲気のあるビルや建物が立ち並んだ都会的な雰囲気があります。少し歩くと公園や港もあり、自然を感じるとこともできるお洒落なスポットもあります。
オフィス街もあり、スーツで颯爽と歩いて行く人々も見かけますが、面白かったのは、靴は大体スニーカーや、なんとビーチサンダルの人もいました。これには少し笑ってしまいました。

その他にも、ニュージーランドでは、【sweet as! 】という言葉が頻繁に使われます。最初に聞いた時は、スィーラーズと聞こえたので、???という感じでしたが(ネイティブが話すとこのように聞こえます。)暮らすうちにだんだん分かってきました。これはいいね!と言う意味でどちらかというと若者がよく使う言葉ですね。この言葉が定着して来て、たまたまアメリカに仕事で行っていたときにレストランで思わすsweet as!と言ってしまったら見事にニュージーランドから来たでしょう!と言われました。その店員は、ニュージーランド出身だったのです。私がニュージーランドから来たとわかってか、いろいろ話しかけてくれ一人での外食が少し楽しい時間となりました。

いかがでしたか? 海外に住んでみるという事で大切な事は、自分の中で良い事も悪い事も様々なギャップに気づきそれを受け入れて楽しんでみるのが有意義な過ごし方だと思います。

ライター:Mii@NZ


ワーキングホリデー費用を節約しよう 台湾でワーキングホリデー ワーキングホリデー 広告募集中 フランス専門 ワーキングホリデーのサポートならミルジョワへ