タグ: ワーホリ生活情報
アイルランドでは「どんな格好していても目立つことはない」
最近は数が減っていますが、渡愛したばかりの頃は、かなりふくよかなサイズの人が多くて驚きました。その頃には服のサイズも8から48まで幅広く揃っていて、スカートなんて「・・・カーテン?」って言うサイズが普通に売っていました。まぁ、若い子たちのサ...
リトアニア滞在で見た「驚きの光景」3選!
日本から海外へ移り住むと、初めての光景にびっくりすることって、色々あるものですね。
今回は、筆者がリトアニア滞在で見た「驚きの光景」を、3つご紹介します。
・あちこちに佇む教会と、ユニークな十字架
かねてより自然崇拝が根付いてきた...
文化の違い?!オーストラリアにきて驚いたこと
海外で生活していると日本では見ない光景に驚かされることがよくあります。今回はオーストラリアに来て目撃した、驚きの光景をご紹介したいと思います!
・なぜか裸足...
日本を出発する前に、会社の先輩から「オーストラリアの人って裸足で外歩...
コロナが少し落ち着いて、ドイツは結婚式ラッシュ
現在コロナが少し落ち着いているドイツ、まさに結婚式ラッシュです。筆者は先日、ドイツ人の友人の結婚パーティーに出席しました。
ガーデンスペースで結婚の儀式、そしてシャンパンや軽食を楽しまながら夕方まで歓談、室内レストランでディナー&余興があ...
あなた日本人? だったら・・・(日本人であるがゆえ、私が周囲に期待されたこと)
もう長いことデンマークに住んでいるせいか、どこから来たの?と聞かれることはあまりなくなりましたが、昔はよく中国人?と聞かれました。アジア系の顔=中国といった感覚だったのでしょうか。たまに、グリーンランド人?とも聞かれました。そしてその質問に...
ワーホリ中に資格取得に挑戦しよう! オーストラリアでスキューバダイビング インストラクターになった話...
オーストラリアのワーキングホリデーは、一定の条件さえクリアすれば最大 3 年間滞在することができます。せっかくの長期滞在ですから、何かしらの資格取得に挑戦するのも有効な時間の使い方だと思います。
私は、現在滞在しているパースでスキュー...
あまり日本で報道されない、リトアニアのコロナ状況
今回は、あまり日本で報道されないリトアニアのコロナ状況についてご紹介します。
まず、全体的にリトアニアのコロナ対策は、慎重かつ着実だと思います。第1波では感染者がわずか数十人の段階でロックダウンを実施し、積極的に検査を行なったため、そ...
ドイツで運転免許の書き換えにチャレンジ!
ドイツに滞在するなら、ぜひドイツ車でアウトバーンを爽快に走りたいものです。ましてやワーキングホリデーや留学といった長期滞在ならば、尚の事便利な“車”。
ドイツでは6ヶ月以上滞在し運転する場合、ドイツの運転免許証への書き換えが必要になります...