ホーム タグ ワーホリ生活情報

タグ: ワーホリ生活情報

ドイツ人のライフスタイルの起点

今回は、ドイツに来て少し驚いた光景と、感じた事を記してみます。 私はドイツで生活して一年になりますが、日本との文化の違いに、今も発見の連続です。 渡独後まず驚いたのが、人々が本当によく食べる事!電車を待っている間ホームでホールピザを...

夏のリゾート地として人気の「ヘル半島」で出会った ‘’オシャレなおじさん’’

ポーランド北部にあるリゾート地として有名な「ヘル半島(Hel)」。プック湾とバルト海を隔てるポモージェ県にある、とてもキレイな場所です。去年の夏に、バカンスを兼ねて5日間くらい行ったのですが、そこはリゾート地ということもあって基本的には観光...

初めての香港・広州一人旅での失敗談

産まれて初めて一人で降り立った国に縁があって住んでおります。人生って何が起きるかわからない。ドキドキしながら降り立ち、空港から出て感じた湿気と熱気はいまでも忘れません。そして数々のアホな失敗も。 大学生の時に中国をバックパック旅行して...

深夜や早朝の便はさらに安いのですが・・・私のLCCでの失敗談

筆者はオーストラリアにいながらも、冒険が好きなのでしょっちゅう旅に出てしまいます。また、サーフィンをするのが好きなので暖かい気候のビーチがある国には特に沢山行きます。今回はそんな筆者が旅で起こした失敗談をご紹介したいと思います。 この話は...

ミュンヘンでの乗り継ぎには、美味しいビールにご注意を

この失敗談は残念ながら私の失敗談ではないのですが・・・普段は失敗ばっかなので、旅行の時は用心深くというのが功を奏しているのだと思います。 さて、飛行機の乗り継ぎをして旅行をすることは、よくありますよね。特に格安航空券を買う時は、乗り継...

旅の失敗談・でも終わりよければすべてよしで、楽しい旅を!

者は旅好きで、そろそろ訪問した国は80か国に手が届きます。最初のころはツアーなどで参加してましたが、段々バックパックでまわるタイプの旅行に切り替わってきています。 失敗談。大きな失敗は飛行機を飛ばした(乗り遅れた)事くらいでしょうか?...

今だから笑えるけど・・・飛行機のお手洗いでの出来事

私の旅での失敗と言えば、飛行機の中のお手洗いでの出来事です。 水を使おうとしたら、なかなか出ないので、何度も何度も押していたら、今度は水が止まらないぐらい出て来てしまい、お手洗いも半分だったので、外に出るわけにもいきません。そこに、親切す...

失敗の数だけ成長があるから、語学力は恥ずかしい思いをすればするほど伸びる!

ノルウェーは、隣国と陸続きで繋がっているため、外国に出かけている感覚無しに旅行に行く事が可能です。近年は、テロ対策のため臨時パスポートコントロールが行われるときもありますが、基本シェンゲン内では国境を超える際にパスポートを見せる必要はありま...