ホーム タグ ワーホリ生活情報

タグ: ワーホリ生活情報

これってワーホリ日本人あるある?!7選@オーストラリア

ワーホリ経験者なら誰も特有の日本人あるあるを経験すると思います。今回は筆者の経験に基づくあるあるを7選集めてみました。 これからオーストラリアにワーキングホリデーに来ようかなあと検討している人に、ワーホリとはこんな感じなのか~と参考に...

テレビを話題にするとデンマークの日常会話がスムーズになる!

少しずつ、デンマークもコロナ禍の規制から解除の方向に進み、つい先日からは15,000m2以下のショッピングセンターも再開となりました。お店の店員さん達が嬉しそうに接客しているのを久しぶりに見ました。 そもそも、デンマークの店員さん達は「笑...

ポーランドでポーランド人と対等に話す方法

・ポーランド人とは対等ではない(経験談) ポーランドの人口のほとんどはスラブ人(ポーランド人、ウクライナ人やベラルーシ人など)で構成されています。アジアの中で多い国籍はインドとベトナムです。 そして、ポーランドは同じ民族以外に対して...

最近購入してよかったアイテムは「本」@リトアニアのワーホリ生活

リトアニアに来てから、ときどきオンラインで買い物をする機会があります。普段、ものをあまり持たないようにしている筆者ですが、最近購入してよかったアイテムは「本」。 右の小さいほうは、編み物の本。左の大きなテキストブックは、リトアニア語の学習...

アイルランドでの日常会話をスムーズにするコツ

日本人は文法がしっかりしているという定評があり、読む、書くはこなせる人が多いですけど、聞く、話すはやはり苦手な方が多いと思います。 最近でこそ、日本でも地域によっては外国人の方と接する機会が出てきていると思うのですが、勉強した...

おうちでサウナ!?コロナ渦の快適グッズ!@オーストラリア

予想以上に続くコロナ渦での生活。なかなか通常通りの生活に戻るのは難しいと思いますが、その状況下だからこそ見つけられた快適グッズがありました。 今回は筆者が見つけたコロナ渦でも快適に過ごせる便利グッズをご紹介したいと思います。 ...

節約&安心 ドイツのコロナ禍で、買ってよかった『散髪セット』!

今回は、私がコロナを機に購入した、“本当に買ってよかった〜”と思えるモノをご紹介。 これは、我が家で大活躍している『散髪セット』です。左から『電動シェーバー&散髪ハサミ・クリップ・コーム・ケープ』。これでツーブロックヘアが自宅で出来...

実はあまり盛り上がらない・・・アイルランドのイースター

アイルランドは敬虔なカソリックの国です。・・・が、サンクスギビングは祝いませんし、イースターもそこまで盛り上がりません。2週間前にセント・パトリックスディがあるからかもしれませんが。 イースターの47日前にはパンケーキ・デーと...