タグ: ワーホリ生活情報
「サッカーブーム到来!!フランスの初夏は熱い!!UEFA EURO23」
今年のフランスの初夏は、とても賑やかです。カンヌ映画祭が終わると、今年は、サッカー「UEFA EURO23」の国際試合がフランスで開催されるからです。
フランスでの開催は3回目で、一番ホスト国を努めているのですが、サッカーの環境が整ってい...
健康志向!?ベジタリアン・ビーガンのこと@NZ
さて、ニュージーランドと言えばラム肉のステーキや、ミートパイなどのこってりとした料理を連想する方が多いと思いますが、最近ではベジタリアン(菜食主義者)やビーガン(完全菜食主義者)料理を出すレストランやカフェも増えてきています。
ベジタリア...
友達を作って英語ライフを充実させよう@カナダ
せっかくのカナダ・海外生活、是非とも現地にお友達を作って英語ライフを充実させたい!と思っている方も多いかと思います。
しかし現実は、ワーホリにて渡航後、現地で語学学校へ行ってもそこは英語が母国語でない外国人ばかり。しかも英語が流暢ではない...
現地での友達の作り方 in ノルウェー
ノルウェーの国民性をひとことで表すとするならば、「シャイで個人主義な国民性」。つまり他人と交わるのを、極力避ける人が多いように思います。
バスで知り合いを見つけても、あまり話をしたくないと思う人が多いようです。自分からも話しかけませんし、...
友達の作り方@ドイツ
ドイツにワーホリ来た時、友達もいないし家族もいないしで突然寂しさに襲われる時があるかもしれません。最初の数か月は平気でも、少しずつ自身のいる環境に慣れて目新しいものがなくなってきた時にふとくる孤独感・・・私も経験したことがあります。そういう...
「パリ症候群」の処方箋
パリ症候群という言葉を聞いたことがありますか?
憧れのパリに来てみたものの思い描いていた理想と現実の落差にショックを受けて鬱っぽくなってしまうことです。パリ症候群にかかるのは特にワーホリや留学で日本から来た若い女性に多いそうです。今日はフ...
デンマーク人の友達を作るには?
デンマークに来て、デンマーク人の友達ができましたか? デンマーク人とお友達になるって、ちょっと難しいと思ってません?
デンマーク人はシャイな人が多く、初対面の人と友達になるというのが苦手な人が多いらしいのです。えええ???と思うでしょ? ...