ホーム タグ ワーホリ生活情報

タグ: ワーホリ生活情報

新しい友達を作ろう!@フランス

フランスの生活の中で、自分の側に友達がいたらいいなぁと思うかもしれません。だからと言って、日本人の友達が自分の近くにいるとは限りません。日本人の友達が現地にいても、今度は日本語でばかり話すようになると、フランスに来ている意味がなくなります。...

現地のお友達との交流@アイルランド

現地の友達・・・アイルランド人の友人はとても少ない私です。ですので、現地にいる友人との交流について。 大親友のポーランド人の友人とは、お互いが多忙で、家も遠いので最近はなかなか会えないのですが、連絡は結構こまめに取って、時間が合ったら...

現地での友達の作り方@NZ

海外に渡るにあたり、友達がすでに現地にいるという方は多少不安が軽減すると思います。 でも、もしも知り合いがいない場合、言葉も違う国ですぐに友達を作るのはなかなか容易なことでは無いと思います。筆者もそうでした。 ただ、筆者の場合はそれをい...

これが真の実態!!「2016年カナダワーキングホリデービザ申請の最新情報」(後編)

混乱の続く2016年カナダのワーキングホリデー申請レポートの後編。ワーホリニュースでは昨日に続き「ビザ申請.COM」さんにご協力をいただき、その『真の実態』について最新レポートをお送りします。 (前編から続く) 節約ということでご自...

これが真の実態!!「2016年カナダワーキングホリデービザ申請の最新情報」(前編)

混乱の続く2016年カナダのワーキングホリデー申請。ワーホリニュースでは今日と明日の2回に分けて「ビザ申請.COM」さんにご協力をいただき、その『真の実態』について最新レポートをお送りします。 まず第一声ですが、10年以上ビザ代行の仕...

安全にフランスを旅する

フランスに来てつくづく思うこと、それは日本の犯罪・テロリスクがいかに低くて安全な国であるかということです。 今日はフランスを安全に旅をするために気を付けるべき点をいくつか挙げてみたいと思います。 ①身なりについて パリに来たらルイ...

32.5%の高税率! オーストラリアの「Backpacker Tax」は導入直前?

オーストラリアでワーキングホリデービザで働く人に対する「大増税」の実施が目前に迫り、話題になっています。 これは「Backpacker Tax」とも呼ばれ、昨年(2015年)に詳細がアナウンスされた税制改革の一端に位置し、ワーホリニュース...

安全に旅をするために in ノルウェー

海外に行く事を決めると、決まって家族や親族から「海外は日本のように安全ではないのだから、気をつけなさい。」と言われる人も少なくないのではないでしょうか。 海外を全て一概に言い切る事は出来ませんが、もちろん危ない国や地域が存在するのも周知の...