タグ: イギリス
海外に出るまでの私@イギリス
                
イギリスに住み始めるまで、ずっと実家暮らしでOLをしていた私。英語は学校で習った程度でほとんど話せなかったのですが、マンツーマンの英会話レッスンを2年間受講した後に留学を決意しました。
この時で既に20代後半。しかし「人生いつ...            
            
        イギリスでの防犯について
                まず初めに基本的なことを確認しておきます。イギリスで緊急事態が発生した場合は「999」に電話をかけ、Police(警察)か、Ambulance(救急)か、Fire Service(火事)かを告げ、それぞれの部門に繋いでもらったら聞かれたこと...            
            
        驚きのイギリス現地の価値観
                日本では普通の価値観でイギリス暮らしをしていると驚かされることが時に起こります。
よくあるのが欧米風の食器の洗い方。シンクに食器用洗剤入りのお湯を張り、泡だてたお湯の中で次々に汚れた食器や鍋などを洗う方法です。すすぎをせずふきんで拭く...            
            
        ワーホリを終えてどうしてる?@イギリス
                帰国が迫って来ると大抵、日本に帰ってからの職探しの準備を始める人が多いです。イギリスに居る間にインターネットを使って気になる求人をチェックしたり、応募したりと便利な世の中になったものです。
ただイギリスからの応募だと、書類審査を通過し...            
            
        お薬について@イギリス
                体調が悪いときは、まず登録済みのGP(家庭医)に行き、GPドクターに会ってPrescription(処方箋)をもらいます。このPrescriptionを持って薬局へ行き、薬を出してもらうのがイギリスで薬を入手するの通常の流れです。
薬...            
            
        イギリスの年末年始&お正月
                クリスマスが終わると翌日26日のボクシングデーからクリスマスセールが始まります。クリスマスの為にさんざんお金を使っておいてまた買い物するの…!?と疑問に思いますが、街はどこもかしこも買い物客でいっぱいに。
特にセールの初日は早朝から開...            
            
        クリスマス 2012@イギリス
                先日、初めてパントマイムを観に行ってきました。パントマイムと聞いて、まず思い浮かんだのが日本で言う所の「ジェスチャーだけで表現する演技のパントマイム」ですが、イギリスで言うパントマイムとは、年末年始に行われるクリスマスならではの演劇のこと。...            
            
         
            