ホーム タグ ワーホリ生活情報

タグ: ワーホリ生活情報

Lykke Per・映画で楽しむ、コペンハーゲンの街

みなさん、映画館で映画を見る機会はありますか? 最近はNetflixによって、どこでもドラマや映画等が見れますから、なかなか映画館に行くこともないでしょう。ましてや、デンマーク映画なんて見ないですよね? 個人的にはデンマークのドラマとか...

ゼロから始めた、私のフランス語学習法

フランス語のクラスで、先生によく言われたのは、「辞書を開かない、調べない」ということでした。 フランス語のクラスでは英語を話さない先生も多く、フランス語だけでクラスをする場合などは、最初は本当に何を言っているのか分からず、授業が嫌になるこ...

ノルウェーで話題の最年少ホテル総支配人は25歳!

「ノルウェーで最年少のホテル総支配人誕生!?」 E24という経済雑誌に、9月10日付けで大きく取り上げられていました。 彼の名前はインガール。柔らかい爽やかな好青年という感じが写真を通して伝わってきます。彼の人生プランとしては、通って...

テカポ湖、ついにニューホテルオープン!地域に与える影響は?・ニュージーランド

ニュージーランドの代表とも言える観光地、Lake Tekapo(テカポ湖)。 ここには、世界有数の星空や湖を楽しもうと、一年を通して多くの観光客がやってきます。 また、ホテルやレストラン、お土産屋さんが多く連なっているため、仕事のチャン...

気をつけて! カナダでも異常気象・自然災害が多発中

最近注目のニュースといえば、バンクーバーではもっぱら自然災害、天候についてではないでしょうか。 日本でもここ数年、特に今年は台風や気温などの異常気象がニュースで何度も取り上げられてましたが、カナダも例外ではありません。 バンクーバー...

難民問題に揺れるEUの大国とポーランドというEUの新興国

数年前から、ヨーロッパでは移民受け入れなど難民問題が話題になっています。 ポーランドのお隣ドイツ、フランス、北欧など移民を受け入れるEU諸国は多いですが、ポーランドでは移民受け入れにかなり慎重になっています。ワルシャワではたまに移民受け入...

ローマ法王がやってきた! 最近のアイルランドの大ニュース

最近一番話題になったニュースと言えば、法皇の渡愛ですね。 35年ぶりの渡愛。80歳超えている法皇が、着いたその日にスタジアムでミサを行い、その足で聖地Knockへ。翌日Knockで盛大なミサを行い、またダブリンへとんぼ返りして、ヨーロッパ...

プラスチック・フリーな生活@オーストラリア

私たちの生活の中でよく使われるプラスチック製品。買い物をする時に入れてもらうレジ袋や飲み物を飲むときのストローなど、身近に沢山あると思います。便利であるのが当たり前だったので、何気なく使っていましたよね?筆者もそうでした。でも実はこのプラス...