タグ: ワーホリ生活情報
季節別・ノルウェーでの週末の過ごし方
ノルウェーでの、週末の過ごし方といえば、アウトドアにつきます。山登りは国民的週末の過ごし方といっても過言ではありません!
基本的に、みんな山が大好きです。各家庭に山小屋を所有している家庭も多く、「一家団欒を山小屋でする」光景はノルウェーらし...
香港の週末は外へ繰り出して楽しく汗をかこう!
湿度も温度も高い香港。これからどんどん暑くなりますね。
この暑さにも負けず、週末は外へ繰り出して汗をかきませんか?
香港はスポーツができる場所が多くあります。海沿や公園はランニングコースが整備されていますし、山に行けばハイキングコー...
オシャレな都会と雄大な自然の二面性を持つメルボルンの遊び方
さて、メルボルンと言えばカフェやアートの街として有名ですが、少し郊外に出ると自然が沢山あり様々なレジャーを楽しむことが出来るのをご存知ですか?
今回はそんなオシャレな都会と雄大な自然の二面性を持つメルボルンの郊外での楽しいレジャーについて...
お買い物じゃない・・・フランス流の休日の過ごし方
フランスの休日はスーパーマーケットを含めて店がほとんど閉まります。一方で美術館や博物館は開いているので、芸術が好きな人は楽しめます。パリなどの大都市は、それだけで一日があっという間ですね。
土曜日はお店が開いているので買い物客が大勢い...
アイルランドでの友達作りなら”Meet up”
アイルランドでお友達を作りたいとなったら、色々なところに顔を出すのが手っ取り早いかと思います。
Meet upは月曜から週末までほぼ毎日どこかで行われてますし、そういうmeet upでいろいろな企画をしているようです。土曜日に図書館で行わ...
4月27・28日はデンマークの「桜フェスティバル」
デンマークでは毎年4月の最後の週末にフェスティバルが開かれます。
これは、デンマークの童話作家アンデルセンの生誕200年を記念して、2005年に日本のベーカリーのアンデルセンが、桜の木を200本寄贈したのです。2006年にはこの桜の植樹記...
ワーホリで楽しみたい、バンクーバーから小旅行
カナダに住んでいる間に、色々なところに是非旅行へ行ってみてください!
日本からはなかなか遠くていけなくてもカナダからだと近いところも多々あります。メキシコやカリブ、アメリカは特にカナダからだと近い上に値段も安いので、是非一度検討してみてく...
リスクは冷蔵庫の食べもの! ポーランドのシェアハウス生活
ポーランドにワーホリに来る際、最初の1週間くらいホテルやホステルに滞在することが多いと思います。日本にいながらポーランドのアパートを見つけるのは難しく最近はインターネット上でも探せますが、住むのを決めるにはやはり実際に足を運んで確認したいで...