ホーム タグ ワーホリ生活情報

タグ: ワーホリ生活情報

ワーホリビザでフリーランスはダメ!@ドイツ

ヨーロッパの中で治安が良いとされるドイツ。しかし犯罪がゼロな訳ではありません。 私は身近にインターネットでのトラブルを多く耳にします。 知り合いに起こった出来事を一つ。友人がインターネットサイトでとあるホテルを予約した時のことです。その...

フランスで暮らしてみて感じた「住みやすさ」

フランスで楽になった、と感じたのは時間に急かされなくなったこと。私が日本で住んでいた街は、夜でも明るくて、一日眠らない街でした。終電になることもあったり・・・そう、いつも疲れていました。 フランスに来てから子供の頃のような時間での普段...

エネルギッシュな香港で今までにない感覚を感じよう!

香港の魅力は何か!?それは、欧米と中華が融合された国。 ご存知の通り以前はイギリスに統治され、現在は中国に返還されて一国二制度となり、特別行政区となっています。 食文化も半々。優雅なアフタヌーンティーやステーキが楽しめる一方、ローカ...

もう行ってみた? ジブリのモデルスポット@オーストラリア

日本でも世界でも、もはや知らない人がいないというくらい有名で大人気の宮崎アニメ。その様々なアニメのシーンがここ、オーストラリアの各地で見られると言われています。 今回は筆者が実際にオーストラリアで訪れた、ジブリに登場するあのスポットをご紹...

『世界で一番幸福な国』デンマークの魅力とは?

デンマークは『世界で一番幸福な国』。そう言われるだけあって、この国の魅力はたくさんあります。 行好きな人なら感じると思いますが、ヨーロッパの中でもかなり治安はいい国です。社会はどうかといえば、5週間の有給休暇がきちんと保証され、また、出産...

何故か「日本」が勝って「私」が褒められた・・・アイルランド人的感覚の魅力

ラグビーのワールドカップで大盛り上がりの日本ですね。 先日、アイルランドvs日本戦。日本は今までアイルランドに勝った事がなかったのに、まさかの12-19!誰も予想だにしていませんでした。 ・・・が。 「いい試合だった」 「日本頑張っ...

ノルウェーに行った方がいい方はこんな方々!

秋はノルウェーをはじめ、海外の多くでは新学期の季節。自分の大学院の入学式を思い出します。情報をメールで受け取り、入学式に行き、オリエンテーションが数日あった記憶があります。そして、最後の日には、自分のプログラムのコーディネーターの元...

私がドイツに来て感じる「魅力」とは

ドイツに来て最初に感じる「魅力」は景色でしょうか。 少し街を歩くと可愛い建物や自然豊かな景色に癒され、観光名所まで足を伸ばすと荘厳な城を眺めることができます。また、教会や博物館が各地にあるので、気軽にドイツの文化や歴史に触れることが出来ま...