タグ: ドイツ
私がオススメする「ドイツに来たからこそ体験」
ドイツに来たからこそ体験できる事。それならオペラやストリートアートといった芸術分野から、サッカーなどのスポーツ、木製伝統工芸など、具体的に挙げるとキリが無いのですが、今回は私のオススメな事を二つほどご紹介します。
まずは『ビール』! ...
マスクと手洗いの習慣が定着しつつあるドイツ
ドイツでは最近、スーパーマーケットなど人の集まる場所に行く際、マスク着用が義務化されました(都市によってペナルティー有り)。義務化初日から、私の見る限りで100%皆決まりを守っており、ドイツ人の即応性の高さが伺えます。
コロナ危機が始まっ...
簡易で多国籍なドイツの食文化
ドイツの食文化。それは日本食よりも簡易で多国籍。『ドイツ食は美味しくない』と言う話を聞いた事がありますが、個人的にそうは思いません。
代表選手のビールとソーセージは勿論、小麦の香るどっしりとした食べ応えのあるパン、数えきれない種類のハムや...
ドイツで感じた『節約意識』の違い
ドイツに来て、しばしば日独間の価値観の違いを感じますが、今回は『節約意識』の違いについて。
ドイツ人はケチ(良く言うと倹約家)と言われます。日本でも節約はとても大切ですよね。例えば、コンセントをこまめに抜いたり冷暖房を控えめにかけたりして...
私がドイツ生活で活用しているオンラインショプ
オンラインショッピングはドイツでも大変人気です。日本とほぼ同じサービスがあると言っていいでしょう。
ドイツの最大手はAmazon。総合サイトから個人店サイト、スーパーのオンラインサービスもあります。筆者もオンラインでよく買い物しており...
ドイツで入手する「常備薬」
ドイツでの薬の調達。それは日本とよく似ています。
スーパーやドラッグストアに並ぶ効き目の優しい薬、薬局で買える薬、処方箋で買える薬…種類も大差ありません。例えば風邪薬で言うと、総合薬をはじめ、“鼻風邪・喉の痛み・腹痛・咳・熱“の症状別に、...
ドイツで日本では学べない事を経験
せっかくドイツに来たのなら、日本では学べない事を経験したいもの。今回はドイツならではの、語学以外の学びについて紹介します。
ドイツといえば・・・まずはソーセージでしょうか(笑)。ここでは本場のソーセージ作り体験が出来ます。その他、ドイツパ...
友人を招いてホームパーティー・ドイツの祝日の過ごし方
ドイツの年間祝日は、ドイツ全国共通の祝日9日と、地域ごとの祝日を合わせ、10〜14日となっています。”地域ごと“…?そう、ドイツでは、地域によって祝日日数がほんの少し変わるんです。
祝日は、会社やお店は基本お休みですが、映画館やカフェ...